金買取の現在の相場を調べる方法
金は世界中にマーケットがあり、アジアが夜になってもヨーロッパは昼間となるため、世界的にみると24時間常に変動していることにもなります。
しかし、金買取店では一日単位でその日の価格を設定しているので、1秒でも早く取引に行かなければと焦ることもありません。
けれども、次の日になればよかった相場も大幅に下落してしまう可能性も秘めているので、一日単位でまめにチェックする必要があります。
金買取の現在の相場を調べるには、店舗に行くと今日の価格が掲示されているので、見に行くだけでも構いません。
店舗の外に掲示している店舗もあるので、わざわざ入店せずにチェックすることができます。
また、店舗によっては電話で問い合わせることもできます。
他にも、自社のホームページで今日の価格を公表していることがあります。
そうなれば、外出せずに自宅のパソコンでチェックをすればいいだけなので、今日の相場が良い店舗をチェックして店舗まで直行することができます。
金買取は店舗によって買取価格は違う?
金買取は、金やプラチナなどの貴金属の種類と、純度、重さによってその商品の買取価格が決まってきます。
ノーブランドのものや10年前に購入したもの、壊れて使えないものなどの状態に左右されることなく、同じ条件で取引してもらうことができます。
そうなれば、どの店舗に出しても同じ買取価格となるように思われがちですが、じつは店舗によって価格差が生じることもあります。
金買取サービスを利用する時には、査定料、買取料、キャンセル料などの手数料は一切引かれることがありません。
しかし、全く手数料が取られないのであれば、店舗として運営して行くことができないことにもなります。
本当の手数料は、グラム当たりの買取価格に含まれていることになります。
店舗の家賃や光熱費、人件費などの経費も含めて考えた手数料となるため、店舗によって価格差が生じてしまうことになるのです。
客としては、店舗の事情は関係がないものであり、より高く買い取ってもらいたいものです。
そのために、店舗間比較をしてから利用するのが賢い方法となります。